ホームページ

手作り味噌教室「SOY BASE」デビュー BiNDup

全くの素人の方が一から綺麗なホームページを「BiNDup」で作成しました。
CX(コーポレートトランスフォーメイション)

ICTによる教育現場の働き方改革事例

Youtubeの「株式会社日本マイクロソフト」公式チャンネルから通知が来ました。聖徳大学附属 取手聖徳大学女子・中学校高等学校でのケーススタディーです。出欠黒板先生方は、毎朝出席が今日は何人で欠席が何人で遅刻が何人を時間をかけて「出欠黒板」...
キッズプログラミング

Arduinoで楽しい電子工作の講座 スタートします。

Aruduinoと電子部品を組み合わせて電子回路を作るお手伝いをします。講座概要 電子工作を行うために以下の流れで講座を行います。 また講座の内容は、テーマに沿った回路制作、ソフト作成(サンプルコードを用意します) は生徒さんが行い不明点な...
Microsoft Power Platform

Microsoft Power PlatformをYouTubeで学ぼう

Nawaチャンネル ​ PowerPlatformブートキャンプ配信・その他の有意義なイベントなど吉田の備忘録 ​ 実際の操作を見れたり、ユーザーケース事例などが見れるJapan Power Platform User Group ​ 日本...
git

git でatomエディターを立ち上げられない時の修復ー覚書

mac terminal で which atom がnot found になったのでいろいろ調べて sudo ln -s /Applications/Atom.app/Contents/Resources/app/atom.sh /usr...
CX(コーポレートトランスフォーメイション)

会社診断(あなたの会社は5年後10年後生き残っていますか?)

コロナ禍が過ぎ去った時、荒波を乗り越えた会社がその後どのような運命を辿るのでしょうか?世界で環境が大きく変化した後、日本国内の企業はどうなるのでしょうか?富山和彦氏(元産業再生機構COO「代表取締役専務兼業務執行最高責任者」)の予測に従い会...
キッズプログラミング

小学3年生ノートパソコンの解体に挑戦!

前回パソコン自作に挑戦した小学三年生のT君。今回は古いPCの分解をして中身を確認したいとのこと。そう!興味はどんどん深めていきましょう!
Excel VBA

RPA-Robotic Crowd Agentを使ってWebスクレイピング(e-hon書籍検索をプログラム)をやりました。

プログラマーでなくともWebスクレーピングが出来ると聞いたら、うれしいですよね!以前、Excel VBAによるWebスクレーピングの記事を載せましたが、コード(中身)は伏せていました。( ;∀;)何故なら、VBAが理解でき、HTML5、CS...
Word

Word(ワード)差し込み印刷の書式設定(カンマ付き数字表示)2/2

上記ページの続きです。説明していきます。Alt+F9キーを押してフィールドコードを表示します。{ MERGEFIELD 金額 ¥#"0,円"}と追記します。円以外 ¥#"0,"は半角文字。再度、ALT+F9キーを押し、F9で更新します。以上...
SQL

ロリポップでmysqlを5.1から5.6へバージョンアップ

さまざまな事情で遅れていたデータベースのバージョンアップを決意して生徒さんが来られました。